• 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531(2日間)人

IA-1

ヒート2&3ではダンロップ勢が3位以内独占!

  • 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531(2日間)人

今季の全日本モトクロス選手権シリーズは、全7戦のスケジュール。その開幕戦が、4月10日(土)~11日(日)に熊本県のHSR九州で開催された。阿蘇の外輪山を大きく望む菊池郡大津町にあるコースは、ホンダの熊本製作所に隣接したクルマやバイクの運転に関する複合施設内に位置し、全日本トップレベルのハイスピードかつ全開時間が長いコースレイアウトを特徴とする。
今回は土砂を搬入したメンテナンスは直前に実施されず、固い路面の上に細かい土が積もったセクションも多め。本来の土壌である黒土を感じさせる区間も多くあった。土日とも晴天に恵まれたが、両日とも風が強く、走行によって巻き上げられた大量の土ボコリが風に舞うコンディション。いつもの半分近いレース時間となる15分+1周の3ヒート制が導入されたIA1はもちろん、それ以外のクラスでも、スタートでなるべく前の位置を確保して少しでもクリアな視界を確保することが、上位進出のカギとなった。

最高峰クラスとなるIA1の決勝ヒート1では、昨年と同じくヤマハファクトリーチームから参戦する富田俊樹選手(#2)が、スタート直後に2番手の好位置。さらに今年も富田選手のチームメイトとなる渡辺祐介選手(#3)、今季はカワサキにマシンをスイッチしてファクトリーチームに加入した能塚智寛選手(#5)が続いた。レース序盤から、富田選手はトップのライダーとドッグファイトを展開。4周目には、何度も順位を入れ替えるような激しいバトルとなり、一度は富田選手が先行した。
3番手争いは、2周目に能塚選手が先行。4周目には、能塚選手が2番手に浮上したが、6周目に再逆転を許した。そして迎えた9周目の最終ラップ、再びトップ争いは激しさを増し、お互いにマシンをぶつけるラフなファイトに。2度目の接触で両者が転倒し、この間に2台をパスした能塚選手が優勝、渡辺選手が2位となった。富田選手は5位でゴール。能塚選手にとっては、タナボタながら全日本最高峰クラス初優勝となった。

決勝ヒート2では、富田選手と渡辺選手のヤマハファクトリーチーム勢が、スタートでトップ2を形成。両者とも、仕様は異なるがサンド系のタイヤを装着しており、耕されたスタート直後の直線での加速で大きなアドバンテージを得た。トップの富田選手は、序盤で3~4秒のリードを確保。2番手の渡辺選手も、3周目に能塚選手が3番手まで浮上してくる間に、6秒ほどのアドバンテージを得た。
その後、トップの3台はそれぞれが単独走行に近い状態に。そして富田選手がレースを制し、渡辺選手が2位となった。能塚選手は3番目にゴールしたが、レース後の排気音量測定で規定値をオーバーしていたことから失格扱い。これにより、今季は6年ぶりにホンダのマシンを駆る小方誠選手(#4)が、ひとつ順位を繰り上げて3位となった。小方選手は、ヒート1とヒート2ともにスタートで出遅れ、ヒート1は6位。ヒート2では一時10番手を走行していたが、中盤に追い上げて3位となった。

決勝ヒート3では、小方選手がスタート直後の混戦でトップに浮上。渡辺選手が2番手、能塚選手が3番手と上位を占めたが、富田選手はスタート直後に11番手と出遅れた。それでも、富田選手は1周目に7番手まで順位を回復。そして能塚選手は、1周目に渡辺選手をパスすると、2周目には小方選手を抜いて先頭に立った。3周目までは、能塚選手と小方選手と渡辺選手が接近した状態で、後続を引き離すトップ集団を形成していたが、4周目になると渡辺選手が遅れはじめた。
一方、富田選手は5番手まで浮上し、4番手のライダーをマークした。レース後半、渡辺選手は上位2台から完全に遅れ、優勝争いは能塚選手と小方選手のマッチレースに。そして最終ラップの9周目に、小方選手がコース中盤のタイトターンで能塚選手をパスした。しかし終盤のリズムセクションからタイトターンで能塚選手が再逆転に成功。これで能塚選手が優勝、小方選手が2位となった。渡辺選手が3位、最終ラップで逆転した富田選手が4位となり、ダンロップ勢が上位を独占した。


IA-1 ヒート1Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 能塚 智寛 Team Kawasaki R&D KAWASAKI `18.54.64 Dunlop ユーザー
2位 渡辺 祐介 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `18.59.68 Dunlop ユーザー
3位 山本 鯨 Honda Dream Racing Bells HONDA `19.01.01
5位 富田 俊樹 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `19.08.38 Dunlop ユーザー
6位 小方 誠 Honda Dream Racing HAMMER HONDA `19.08.61 Dunlop ユーザー
10位 池本 凌汰 KTMうず潮レーシング福山 KTM `19.25.52 Dunlop ユーザー

IA-1 ヒート2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 富田 俊樹 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `19.04.11 Dunlop ユーザー
2位 渡辺 祐介 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `19.10.82 Dunlop ユーザー
3位 小方 誠 Honda Dream Racing HAMMER HONDA `19.34.71 Dunlop ユーザー
9位 池本 凌汰 KTMうず潮レーシング福山 KTM `19.51.32 Dunlop ユーザー
11位 安原 志 八尾カワサキ ANNEX KAWASAKI `20.00.42 Dunlop ユーザー
17位 宗本 駿馬 SP忠男広島 YAMAHA `20.49.07 Dunlop ユーザー

IA-1 ヒート3Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 能塚 智寛 Team Kawasaki R&D KAWASAKI `19.12.31 Dunlop ユーザー
2位 小方 誠 Honda Dream Racing HAMMER HONDA `19.12.82 Dunlop ユーザー
3位 渡辺 祐介 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `19.28.55 Dunlop ユーザー
4位 富田 俊樹 YAMAHA FACTORY RACING TEAM YAMAHA `19.35.43 Dunlop ユーザー
10位 池本 凌汰 KTMうず潮レーシング福山 KTM `20.04.44 Dunlop ユーザー
14位 安原 志 八尾カワサキ ANNEX KAWASAKI `20.38.26 Dunlop ユーザー


  • 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531人(2日間)人

IA-2

ヒート1で中島漱也選手、ヒート2で岸桐我選手が全日本初表彰台!

  • 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531人(2日間)人

昨年度は、ダンロップタイヤを履く横山遥希選手が2年連続でシリーズタイトルを獲得。今季、その横山選手は海外のレースに挑戦するため、このクラスは王者不在のシーズンを迎える。ダンロップ勢では、昨年度ランキング3位の浅井亮太選手(#3)と同5位の西條悠人選手(#5)が、ケガによりこの大会を欠場。決勝ヒート1では、鈴村英喜選手(#15)が4番手、中島漱也選手(#10)が5番手で1周目をクリアした。
レース中盤、鈴村選手と中島選手はし烈な4番手争いを展開。9周目にここで両者が接触して、鈴村選手は転倒により7番手まで後退した。転倒を免れた中島選手は、その直後から前との距離を詰め、10周目に逆転。最後は後続の猛追を受けたが逃げ切り、15周のレースで3位に入賞して全日本IA初表彰台に登壇した。1周目13番手から追い上げた小川孝平選手(#11)が、最終ラップにもひとつ順位を上げて5位にとなった。

決勝ヒート2では、岸桐我選手(#8)がスタート直後に2番手の好位置を確保。鈴村選手も同5番手と上位につけた。3周目、岸選手は1台の先行を許して3番手に後退。さらに、後方から迫ってきたライダーとバトルを演じていた5周目にエンストを喫して、岸選手は5番手に順位を下げた。レース中盤、岸選手は集団から1台が脱落したことで4番手に順位を回復。そのすぐ背後には鈴村選手が迫った。
しかし11周目以降に鈴村選手のペースが落ち、これで岸選手はややリードを拡大。さらに3番手の選手もペースダウンしたことから、表彰台圏内が近づいた。そしてラスト2周となった14周目、岸が逆転に成功。最後までペースを落とすことなく逃げ切り、岸選手が3位で全日本IA初表彰台に立った。鈴村選手は最後までポジションを守って5位。このレースでも最終ラップにひとつ順位を上げ、小川選手が6位に入った。


IA-2 ヒート1Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 大城 魁之輔 Honda Dream Racing Bells HONDA `32.17.54
2位 内田 篤基 マウンテンライダーズ KAWASAKI `32.26.22
3位 中島 漱也 YAMALUBE RACING TEAM with レーシングチーム鷹 YAMAHA `32.56.46 Dunlop ユーザー
5位 小川 孝平 Team ITOMO YAMAHA `33.06.08 Dunlop ユーザー
8位 鈴村 英喜 TEAM HAMMER ホンダ学園 HONDA `33.19.75 Dunlop ユーザー
10位 神田橋 瞭 TEAM 輪生館 KAWASAKI `33.33.07 Dunlop ユーザー

IA-2 ヒート2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 内田 篤基 マウンテンライダーズ KAWASAKI `32.33.41
2位 大城 魁之輔 Honda Dream Racing Bells HONDA `32.46.27
3位 岸 桐我 bLU cRU TEAM KOH-Z LUTZ with 秀光ビルド YAMAHA `32.53.29 Dunlop ユーザー
5位 鈴村 英喜 TEAM HAMMER ホンダ学園 HONDA `32.57.12 Dunlop ユーザー
6位 小川 孝平 Team ITOMO YAMAHA `33.02.53 Dunlop ユーザー
9位 中島 漱也 YAMALUBE RACING TEAM with レーシングチーム鷹 YAMAHA `33.40.70 Dunlop ユーザー


  • 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531人(2日間)人

レディース

本田七海選手は1周目の転倒から挽回して3位!

  • 天気:晴れ
  • 気温:23度
  • 観客:2,531人(2日間)人

今季はシリーズタイトル奪還を狙う本田七海選手(#2)は、スタート直後に2番手の好位置を確保。ところが、ライバル選手とポジション争いをしている最中にマシン同士が接触して、転倒を喫した。これで6番手と出遅れた本田選手は、3周目に4番手まで順位を回復すると、今季からマシンをホンダにスイッチしてダンロップタイヤを履く久保まな選手(#3)と3番手争いを繰り広げた。
そしてレースが後半に入った5周目に、本田選手が久保選手を先行。この段階でトップ2台は大きく離れていて、本田選手は3位でフィニッシュした。レース後半、久保選手の背後には楠本菜月選手(#5)が迫り、僅差の4番手争いを展開。久保選手が必死に順位を守り続けたが、ラストラップの8周目に楠本選手がついに逆転。楠本選手が4位、久保選手が5位となった。


レディース 決勝Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 川井 麻央 T.E.SPORT HONDA `19.13.38
2位 小野 彩葉 T.E.SPORT HONDA `19.16.35
3位 本田 七海 bLU cRU TEAM KOH-Z LUTZ with 秀光ビルド YAMAHA `19.24.04 Dunlop ユーザー
4位 楠本 菜月 actionracing with alphathree HUSQVARNA `19.28.36 Dunlop ユーザー
5位 久保 まな Honda Dream京都東 TEAM HAMMER HONDA `19.29.36 Dunlop ユーザー
7位 濱村 いぶき TODAY SPORT HONDA `20.12.11 Dunlop ユーザー