J-GP3

尾野選手、レースウイーク完全制覇

6月22日、23日に茨城県筑波サーキットで、全日本ロードレース第3戦筑波大会が開催された。
このサーキットで開催される全日本は例年、J-GP3クラスのみ。MFJカップや筑波選手権が併催で行われ、非常に慌ただしいスケジュールの中で行われている。今年もJ-GP3クラスを含め、全8クラスが行われる。昨年までは日曜日に予選、決勝というスケジュールだったが、今年は土曜日に予選とレース1、日曜日にレース2と2レース制に変更された。梅雨入りしたこの時期に開催されるこの筑波大会は好天に恵まれ、灼熱の中での戦いとなる。今年も例年に漏れず、特別スポーツ走行が行われる金曜日から気温が上がり、手元計測で気温33度、路面温度50度となった。

そうした中、1本目の走行では2周目に早くも1分0秒台へ入れ、さらにペースアップ。18周目に59.814と唯一の59秒台をマークし、トップでこのセッションを終える。路面温度がさらに上がった午後はタイムを延ばすことができなかったが、それでも1'00.098のタイムでトップとなり、この日の走行を終えた。土曜日の朝は雲が少し多く、気温も27度、路面温度39度と比較的過ごしやすいコンディション。午前9時5分から20分間の予選は、そうしたコンディションの中で行われた。尾野選手は4周目に59.993と59秒台へ入れると、そこから連続して59秒台ラップ。一度ピットインし、ラストラップにマークした59.588がこのセッションでのベストタイム、レース2のグリッドを決めるセカンドベストはその1周手前で出した59.830となり、2レースともポールポジションからスタートとなった。

午後1時から20周で行われたレースは、気温が35度まで上昇し、それに伴って路面温度も60度まで上がる中でスタートが切られた。尾野選手はスタートでうまく飛び出し、トップでレースをコントロール。途中、ライバルが一瞬前に出ることもあったが、1分0秒台前半の安定したラップを刻み、最終的には2位に4秒3の差を付けて独走優勝を飾った

日曜日も朝は雲が多め。朝9時5分から15分間で行われたウォームアップ走行でも尾野選手は一人だけ59秒台に入り、レース2に向けて期待が高まる。
実際にそのレース2でも、しっかりとレースをコントロール。2位に1秒8の差を付けて、レースウイーク中の全セッションをトップで終わるという速さ、安定した強さを見せた。

ライダーコメント

尾野弘樹選手(P.MU 7C GALESPEED)

このクラスの開幕戦となった全日本第2戦SUGO大会、さらに継続参戦しているアジアロードレース選手権のTVSクラスでもいろんな条件から、ここまで自分の走りができず、長らくモヤモヤした気持ちで過ごしていたのですが、やっとこの筑波のレースで、自分らしい走りができました。シーズン前のテストからマシンの仕上がりも良いですし、自分自身の調子も良かったのですが、それがうまく結果に繋げられず、本当に苦しかったです。今回は全セッションをトップで終えられたので、自分の走りを皆さんに楽しんでいただけたのではないかと思います。レース1、レース2ともに午後の暑い時間帯になるのは分かっていたので、路面の状況を見ながらセーブしつつ、コントロールしました。3週間後にはモビリティリゾートもてぎでアジア選手権が開催されるので、そこでもスッキリと勝つレースをしたいと思います。

知識隼人(MotoUPRacing)

今年はJ-GP3クラスの“特別枠として全日本に参戦”し、そこでチャンピオンとなって来年のイデミツ・アジア・タレントカップ参戦権を得ることを目標としています。全日本第2戦SUGO大会は雨になり、無理せず完走を目指した結果、総合7位、特別枠1位となりました。今回の筑波大会の前には鈴鹿サンデーロードレースに参戦し、2位とまずまずの結果も得られたので、気持ちよくレースウイーク入りしました。このレースウイークは路面温度が毎日高くなり、タイムを出すのが難しかったです。レース1はそれでも自分なりにタイヤマネジメントし、総合8位、特別参戦枠1位という結果を得られましたが、レース2は3台でのバトルの中で力みが出てしまったようで、終盤はうまくバイクをコントロールするのが難しく、その集団から離されてしまいました。しっかりと反省して次のレースでは頑張ります。


J-GP3 レース1Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 尾野弘樹 P.MU 7C GALESPEED HONDA 20'17.809 Dunlop ユーザー
2位 岡崎静香 JAPAN POST Honda RACING TP HONDA 20'22.195
3位 松島璃空 BREASTO BTRIBE RACING HONDA 20'29.285
4位 高杉奈緒子 TEAM NAOKO KTM KTM 20'29.285
5位 中谷健心 MotoUP Racing HONDA 20'31.929
6位 飯高新悟 KIJIMA KISS RACING Katsudenki HONDA 20'35.101
8位 知識隼人 MotoUP Racing HONDA 20'41.318 Dunlop ユーザー

J-GP3 レース2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 尾野弘樹 P.MU 7C GALESPEED HONDA 20'20.419 Dunlop ユーザー
2位 若松 怜 JAPAN POST Honda RACING TP HONDA 20'22.317
3位 高杉奈緒子 TEAM NAOKO KTM KTM 20'25.038
4位 中谷健心 MotoUP Racing HONDA 20'25.971
5位 武中 駿 Team Plusone HONDA 20'30.034
6位 池上聖竜 MotoUP Racing HONDA 20'30.034
13位 知識隼人 MotoUP Racing HONDA 20'41.020 Dunlop ユーザー