• 天気:晴れ
  • 気温:33度

450クラス

ジェット・ローレンスが驚異の17人抜きで完全優勝(1位/1位)!

  • 天気:晴れ
  • 気温:33度

レッドバッド・ナショナルは、全11戦が組まれたシリーズの第6戦となることが多いので、AMAプロモトクロスのセンターピースと呼ばれている。アメリカ独立記念日に合わせて、7月第1週に開催が固定されており、愛国心あふれる観客が集まる会場の雰囲気は独特だ。コースのインフィールドには特大の星条旗が掲げられているが、ライディングウエアやマシンのカスタムグラフィックにも、国旗をあしらった限定色が採用される。
 今大会の話題としては、まずディフェンディングチャンピオンのチェイス・セクストン(KTM)が、開幕戦のクラッシュ以来となるカムバックを果たしたこと。そしてドゥカティのアメリカにおける実戦デビューが、アントニオ・カイローリによって実現したことが注目される。
 クオリファイングセッションで最速だったのは、450=2分04秒021=ジェット・ローレンス(ホンダ)、250=2分08秒014=ライダー・ディフランセスコ(ガスガス)。この4秒差は、登り3連ジャンプ「ラロッコズ・リープ」を飛び越せるかどうか、そしてコース全周に及ぶワダチの選び方によって生じたものだった。

 450クラスのモト1(30分+2周)は、ハンター・ローレンス(ホンダ)のホールショットで始まった。RJ・ハンプシャー(ハスクバーナ)をかわしたJ・ローレンスが、2位に浮上すると兄にプレッシャーをかけ、5周目にはレースリーダーに。ローレンス兄弟はそれぞれ単独走行となり、アーロン・プレシンガー(KTM)、イーライ・トマック(ヤマハ)を引き離していった。
 プレシンガーを攻略したトマックは、中盤9周目まで3位を守っていたが、マシントラブルでリタイア。3位争いはプレシンガー対ハンプシャーによる接戦になったが、後半11周目にハンプシャーが前に出た。終盤はJ・ローレンスが独走を決め込み、H・ローレンスに16秒差をつけてフィニッシュした

 450クラスのモト2では、コーティ・ショック(ヤマハ)がホールショットを獲ったが、オープニングラップの半ばでホルヘ・プラード(カワサキ)が先頭に立った。モト1の勝者だったJ・ローレンスは、スタートの出遅れと転倒により1周目18位でコントロールラインを通過した。プラードは6周にわたりトップを走ったが、7周目にはジャスティン・クーパー(ヤマハ)がリーダーになった。
 ハーフウェイポイントの段階で、J・ローレンスは驚異的な追い上げにより3位に達していた。9周目にプラードをかわすと、11周目にはクーパーも攻略してトップに躍り出る。こうして17人抜きを遂げたJ・ローレンスが、パーフェクトウィン(1位/1位)を手中に収めた。兄のH・ローレンスが総合2位(2位/3位)、そしてクーパーが3位(4位/2位)となりポディアムに登壇。セクストンは5位(5位/4位)、カイローリは14位(9位/39位)だった。
Photo: MX Sports Pro Racing


450 Moto1Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 18 J・ローレンス Honda HRC Progressive Honda 36:27.306 Dunlop ユーザー
2位 96 H・ローレンス Honda HRC Progressive Honda +16.130 Dunlop ユーザー
3位 24 R・ハンプシャー Rockstar Energy Husqvarna Husqvarna +28.854 Dunlop ユーザー
4位 32 J・クーパー Monster Energy Star Racing Yamaha +35.487 Dunlop ユーザー
5位 1 C・セクストン Red Bull KTM KTM +40.133 Dunlop ユーザー
6位 7 A・プレシンガー Red Bull KTM KTM +54.137 Dunlop ユーザー

450 Moto2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 18 J・ローレンス Honda HRC Progressive Honda 34:45.630 Dunlop ユーザー
2位 32 J・クーパー Monster Energy Star Racing Yamaha +08.309 Dunlop ユーザー
3位 96 H・ローレンス Honda HRC Progressive Honda +13.964 Dunlop ユーザー
4位 1 C・セクストン Red Bull KTM KTM +23.273 Dunlop ユーザー
5位 70 J・プラード Monster Energy Kawasaki Kawasaki +42.906 Dunlop ユーザー
6位 24 R・ハンプシャー Rockstar Energy Husqvarna Husqvarna +46.729 Dunlop ユーザー

450Points

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 18 J・ローレンス Honda HRC Progressive Honda 290 Dunlop ユーザー
2位 96 H・ローレンス Honda HRC Progressive Honda 239 Dunlop ユーザー
3位 32 J・クーパー Monster Energy Star Racing Yamaha 221 Dunlop ユーザー
4位 3 E・トマック Monster Energy Star Racing Yamaha 217 Dunlop ユーザー
5位 7 A・プレシンガー Red Bull KTM KTM 204 Dunlop ユーザー
6位 24 R・ハンプシャー Rockstar Energy Husqvarna Husqvarna 185 Dunlop ユーザー


  • 天気:晴れ
  • 気温:33度

250クラス

下田丈がパーフェクトウィン(1位/1位)!

  • 天気:晴れ
  • 気温:33度

250クラスのモト1では、ホールショットの下田丈(ホンダ)をパスしたトム・ビアル(KTM)が、オープニングラップからトップに立った。ポイントリーダーのヘイドン・ディーガン(ヤマハ)は、1コーナー立ち上がりで14位と出遅れた。序盤はビアルがマージンを5秒まで広げたが、下田もハイペースを保ちながら追走。3位はセス・ハメイカー(カワサキ)、リーバイ・キッチン(カワサキ)と入れ替わったが、下田とは10秒以上の差があった。
 ハーフウェイマークが近づくと、ペースが鈍ってきたビアルの背後に下田が迫り、10周目にはトップの座を奪った。ちょうどその頃、5位まで挽回していたディーガンが転倒。スチームがもれるマシンを労りながら、ディーガンは14位までポジションを下げた。終盤の上位陣は縦に広がり、下田、キッチン、ビアルの順でフィニッシュ。下田は昨年の第5戦サウスウィック以来となるモトウィンをゲットした。

 250クラスのモト2では、ジャリク・スウォール(トライアンフ)が下田とサイドバイサイドで争った末、ホールショットを決めた。下田はその後、キッチンとジョーダン・スミス(トライアンフ)に先行されたが、両者ともに単独転倒により後退。2位に返り咲いた下田は、5周目にスウォールをかわしてトップに躍り出た。
 レース中盤、下田の背後にはマイケル・モズマン(ヤマハ)が控えていたが、2度のミステイクで後退。下田は20秒近い大量リードを得た。終盤は追っ手が入れ替わったが、下田が独走を維持したままチェッカー。ディーガン、スウォール、モズマンが後に続いた。

 HRC移籍後初の優勝をパーフェクト(1位/1位)で飾った下田を中心に、オーバーオール2位のスウォール(6位/3位)3位のモズマン(4位/4位)が表彰台に並ぶ。ポイントリーダーのディーガンが、総合5位(14位/2位)にとどまったこともあり、ランキング2位につける下田は、58→38点ビハインドと息を吹き返している。
Photo: MX Sports Pro Racing


250 Moto1Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 30 下田 丈 Honda HRC Progressive Honda 35:28.829 Dunlop ユーザー
2位 47 L・キッチン Monster Energy Pro Circuit Kawasaki +07.277 Dunlop ユーザー
3位 16 T・ビアル Red Bull KTM KTM +14.546 Dunlop ユーザー
4位 93 M・モズマン Monster Energy Star Racing Yamaha +24.018 Dunlop ユーザー
5位 56 S・ハメイカー Monster Energy Pro Circuit Kawasaki +40.027 Dunlop ユーザー
6位 22 J・スウォール Triumph Racing Factory Team Triumph +45.670 Dunlop ユーザー

250 Moto2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 30 下田 丈 Honda HRC Progressive Honda 36:02.776 Dunlop ユーザー
2位 1 H・ディーガン Monster Energy Star Racing Yamaha +17.764 Dunlop ユーザー
3位 22 J・スウォール Triumph Racing Factory Team Triumph +23.941 Dunlop ユーザー
4位 93 M・モズマン Monster Energy Star Racing Yamaha +27.372 Dunlop ユーザー
5位 107 M・ハーロップ Triumph Racing Factory Team Triumph +31.198 Dunlop ユーザー
6位 25 R・ディフランセスコ Rockstar Energy Gasgas GASGAS +39.755 Dunlop ユーザー

250Points

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 1 H・ディーガン Monster Energy Star Racing Yamaha 274 Dunlop ユーザー
2位 30 下田 丈 Honda HRC Progressive Honda 236 Dunlop ユーザー
3位 47 L・キッチン Monster Energy Pro Circuit Kawasaki 189 Dunlop ユーザー
4位 16 T・ビアル Red Bull KTM KTM 186 Dunlop ユーザー
5位 36 G・マーチバンクス Monster Energy Pro Circuit Kawasaki 184 Dunlop ユーザー
6位 93 M・モズマン Monster Energy Star Racing Yamaha 149 Dunlop ユーザー