• 天気:晴れ
  • 気温:日中12度~深夜9度

450SX

4勝目をマークした首位ウェブが11ポイント貯金!

  • 天気:晴れ
  • 気温:日中12度~深夜9度

シアトルSXが開催されるルーメン・フィールドは、フットボール用グラウンド部分をカバーする屋根がないスタジアムなので、雨に翻弄されることが多い。悪天候を見越した早めのコース作りが行われ、開催日直前まで防水タープで保護する策が講じられてきたが、完璧なドライコンディションを実現するのは困難だ。今年はウィークデー中の降雨が止んだ後、温存してあった土を運び込んでコース整備が行われたが、一部にマディや水たまりが残った。
 コースレイアウトが事前に発表されていたものから変更になったが、これはレース間に軟質路面を整備する都合を優先したためだ。また、リズムセクションのジャンプ形状など随所に、コンディションの悪化に備えたモディファイが見受けられた。レース前のタイムスケジュールは、雨天に対応したものに変更された。通常であればフリープラクティス8分×1回、クオリファイ10分×2回が実施されるところだが、今回はクオリファイ8分×2回のみになった。少ないタイムアタックの機会でポールポジションを獲得したのは、450SX=46秒899=ジャスティン・クーパー(ヤマハ)、250SX=46秒993=ヘイドン・ディーガン(ヤマハ)。路面状況は、ナイトプログラムに向けて回復していった。
 450SXのメインレース(20分+1周)は、クーパー・ウェブ(ヤマハ)のホールショットで始まった。ケン・ロクスン(スズキ)、クーパー、ディラン・フェランディス(ホンダ)、アーロン・プレシンガー(KTM)が続く。トップグループの激しい競り合いの中、スタート8位だったチェイス・セクストン(KTM)がポジションアップ。4周目には4位まで躍進し、トップ争いに名乗りを上げた。
 6周目にはリーダーが入れ替わり、ロクスン、ウェブ、クーパー、セクストンというオーダーになった。ハーフウェイポイントに差しかかると、接戦の中でセクストンがクーパーを抜いて3位。さらに15周目にはウェブとロクスンも攻略し、セクストンがトップに躍り出た。その後はロクスンとクーパーの勢いが衰え、トップ争いはセクストン対ウェブの一騎打ちと化す。ラスト2周で前に出たウェブに対し、セクストンが再逆転を試みたが、最終コーナーの攻防を制したウェブが先にチェッカーフラッグを受けた。
 ウェブの勝利は、今シーズン4度目。前戦バーミンハムでは、得意のトリプルクラウンで苦戦(7/4/1)し、シリーズランキング上でセクストンに詰め寄られたが、今大会の優勝でポイントリードを11点に広げた。
Photo: Feld Entertainment, Inc.


450SXResults

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 2 C・ウェブ Monster Energy Star Racing Yamaha 21:06.103 Dunlop ユーザー
2位 4 C・セクストン Red Bull KTM KTM +00.794 Dunlop ユーザー
3位 7 A・プレシンガー Red Bull KTM KTM +15.961 Dunlop ユーザー
4位 94 K・ロクスン Progressive Insurance Ecstar Suzuki +24.724 Dunlop ユーザー
5位 14 D・フェランディス Phoenix Racing Honda +27.611 Dunlop ユーザー
6位 32 J・クーパー Monster Energy Star Racing Yamaha +28.193 Dunlop ユーザー

450SXPoints

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 2 C・ウェブ Monster Energy Star Racing Yamaha 236 Dunlop ユーザー
2位 4 C・セクストン Red Bull KTM KTM 225 Dunlop ユーザー
3位 94 K・ロクスン Progressive Insurance Ecstar Suzuki 202 Dunlop ユーザー
4位 27 M・スチュワート Rockstar Energy Husqvarna Husqvarna 177 Dunlop ユーザー
5位 32 J・クーパー Monster Energy Star Racing Yamaha 176 Dunlop ユーザー
6位 51 J・バーシア Rockstar Energy Gasgas GASGAS 156 Dunlop ユーザー

Photo gallery



  • 天気:晴れ
  • 気温:日中12度~深夜9度

250SX

ルーキーのデイビースが初優勝!

  • 天気:晴れ
  • 気温:日中12度~深夜9度

250SXは、交流戦であるショーダウンが行われたインディアナポリス以来、3週間ぶりのウエスト第7戦。メインレース(15分+1周)では、コール・デイビース(ヤマハ)がホールショット。オープニングラップの競り合いでジュリアン・ボーメア(KTM)が前に出たが、2周目にデイビースがリーダーの座を奪い返した。2台の後には、ギャレット・マーチバンクス(カワサキ)、コーティ・ショック(ヤマハ)、下田丈(ホンダ)が控えていた。予選トップのディーガンは、2周目の転倒で8位からの追い上げを強いられた。
 デイビースはレース中盤までに、セーフティリードを築いて独走。ボーメアとマーチバンクスによるバトルは、16周目にマーチバンクスが物にした。下田は、追い上げてきたディーガンとショックを相手に4~6位争いを繰り広げたが、途中レッドクロスフラッグで徐行した際に5位に定着した。独走でチェッカーを受けたデイビースが、初優勝をゲット。ニュージーランド出身のルーキーが、先達であるベン・タウンリー(2007年250SXイーストチャンピオン)の背中を追いかけている。
Photo: Feld Entertainment, Inc.


250SXResults

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 100 C・デイビース Monster Energy Star Racing Yamaha 16:07.596 Dunlop ユーザー
2位 36 G・マーチバンクス Monster Energy Pro Circuit Kawasaki +07.554 Dunlop ユーザー
3位 38 H・ディーガン Monster Energy Star Racing Yamaha +08.859 Dunlop ユーザー
4位 23 J・ボーメア Red Bull KTM KTM +12.081 Dunlop ユーザー
5位 30 下田 丈 Honda HRC Progressive Honda +37.851 Dunlop ユーザー
6位 93 M・モズマン Monster Energy Star Racing Yamaha -1 lap Dunlop ユーザー

250SX ウエスト第7戦Points

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 38 H・ディーガン Monster Energy Star Racing Yamaha 149 Dunlop ユーザー
2位 23 J・ボーメア Red Bull KTM KTM 135 Dunlop ユーザー
3位 100 C・デイビース Monster Energy Star Racing Yamaha 129 Dunlop ユーザー
4位 30 下田 丈 Honda HRC Progressive Honda 119 Dunlop ユーザー
5位 37 C・ショック Muc-Off FXR Club MX Yamaha 104 Dunlop ユーザー
6位 19 J・スミス Triumph Racing Factory Team Triumph 95 Dunlop ユーザー

Photo gallery