- 天気:雨
 - 気温:16度
 - 観客: 82,066人
 
MOTO2
雨の中、フォルガー選手が今季初優勝を飾る
				オーストリアGPの翌週、第11戦チェコが開催された。 
約5.4キロのブルノは、中低速コーナーの多いテクニカル・コースだ。 
ダンロップは、フロントにソフト1、ミディアム2、リアにはソフト1、ミディアム3を用意した。 
予選は、気温26度、ドライ・コンディションで行われた。目下ランキング・トップのJ・ザルコ選手(KALEX)が今季3度目のポール・ポジションを獲得した。 
「タイヤのグリップがいいフィーリングで、ポール・ポジションを獲得できた。ロング・ランのペースもいいです。明日の決勝に向けてモチベーションは高いです」とザルコ選手。 
続いて、S・ロウズ選手(KALEX)、A・マルケス選手(KALEX)と続く。中上貴晶選手(KALEX)は4位2列目となる。 
「マシンの旋回性が改善できず厳しい状況だった。もう少しタイムを上げたかった。明日は雨の予報だけど、ドライでレースしたいです」と中上選手。
決勝当日は朝から雨となり、ウェット・コンディションで決勝レースを迎えた。 
決勝レースが始まると、すぐに予選8位3列目スタートのJ・フォルガー選手(KALEX)がトップに立ち、リンス選手、中上選手、マルケス選手などが続く。ザルコ選手はペースが上がらず1周目を11位で終える。 
序盤は、リンス選手とフォルガー選手がトップ争いを展開。中上選手は、H・シャリン選手(KALEX)、ロウズ選手(KALEX)などと3位を争っていく。 
レース中盤、トップのフォルガー選手とリンス選手は約1秒の差で続く。続いてロウズ選手が他車を離して3位につける。中上選手は徐々にペースが鈍り、9位に後退する。 
そして、11周目に中上選手はS・コルシ選手(SPEED UP)と接触して転倒リタイアとなる。 
終盤になると、トップのフォルガー選手は4秒以上のアドバンテージを奪う。2位リンス選手、3位ロウズ選手もそれぞれ単独走行となる。 
フォルガー選手はそのまま好走を続けると今季初優勝を決める。 
2位にリンス選手、3位にロウズ選手が入った。 
また、ザルコ選手はウェット・コンディションのライディングに苦しむと11位でゴールしている。 
この結果、首位のザルコ選手と、2位リンス選手の差は19点差に詰まっている。
PhotoGallery
優勝
J・フォルガー(KALEX)
「今日はいいペースで走れることが分かっていたので、序盤からペースを上げた。同じように雨になった第9戦ドイツでは、慎重になりすぎて優勝できなかったから、今回は少しだけリスクを負ってペースを上げていった。今日のリンス選手はとても速かったから、彼を引き離すために全力で走って差を広げることができた」
2位
A・リンス選手(KALEX)
「路面コンディションがとても難しくて、毎ラップ、集中していった。序盤のペースがカギを握っていた。フォルガー選手を全力で追いかけたが、彼は本当に速くて追いつけなかった。2位になれたし、ザルコ選手との点差を縮められたからよかった。」
3位
S・ロウズ選手(KALEX)
「今日のレースで3位になることは、とても重要だった。ドライ・コンディションなら、とても気持ちよく乗れていたし、優勝できるチャンスがあったと思う。しかし、ウェット・コンディションでは、ドライのような走りができるとは思っていなかった。それだけに、3位になれてとてもうれしい。ここ2戦で転倒して、ノー・ポイントに終わっているので、今日はリスクを負わず、チェッカーを受けようと思った。ホーム・グランプリとなる次戦シルバーストーンも、天候が不安定なので、今日の結果はとても自信になった」
リタイア
中上貴晶選手(KALEX)
「今日はセッティングが決まらず、特にリアのグリップが足りない状態に苦しんだ。無理をするとハイサイド気味になるので、ペースを上げられなかった。雨のレースになったドイツで転んでいるので、チャンピオンシップを考えた。ポジション・キープしようと思い、6位か7位でゴールできればと思っていたが、コルシ選手にぶつけれられて転んでしまった。彼の動きは信じられないし、彼はライド・スルーのペナルティーを科せられているが、もっと厳しいペナルティーであるべきだと思う」
MOTO2Result
| 順位 | 選手名 | チーム | メーカー | タイム | |
| 1位 | J.Folger | Dynavolt Intact GP | KALEX | '45.30.342 | |
| 2位 | A.Rins | Paginas Amarillas HP40 | KALEX | '45.35.517 | |
| 3位 | S.Lowes | Federal Oil Gresini Moto2 | KALEX | '45.39.363 | 
MOTO2Point
| 順位 | 選手名 | チーム | メーカー | ポイント | |
| 1位 | J.Zarco | Ajo Motorsport | KALEX | 181 | |
| 2位 | A.Rins | Paginas Amarillas HP40 | KALEX | 162 | |
| 3位 | S.Lowes | Federal Oil Gresini Moto2 | KALEX | 137 | 
※第11戦終了時点