• 天気:晴れ
  • 気温:33度
  • 観客:97,457人

MOTO2

オリヴィエーラ選手が2連勝。モルビデッリ選手が初タイトルを決める

  • 天気:晴れ
  • 気温:33度
  • 観客:97,457人

フライ・アウェー・シリーズの3戦目は、マレーシア・グランプリ。約5.5キロで、ストレート2本と中低速コーナーをつなぐレイアウトだ。
ダンロップは、もてぎと同じ組み合わせのフロントにミディアム2、リアにスーパーソフトMS0、ミディアム3を用意した。

ドライ・コンディションで行われた予選では、タイトルに王手をかけているF・モルビデッリ選手(KALEX)が予選中に転倒しながらも、今季6度目のポール・ポジションを獲得した。
「僕のレース人生の中で、もっとも大事になる週末に、ポール・ポジションからスタートできてうれしい。今日はタフなコンディションだったが、マシンの感触がよかった。セッションの終わりに全力でプッシュしたとき7コーナーでミスして転んでしまった。僕自身もマシンも無事で、さほどダメージはなかったので、そこからさらに数周走った。明日の準備はできています」とモルビデッリ選手。
続いて、前戦のウィナー、M・オリヴィエーラ選手(KTM)2位、F・クアタラーロ選手(KALEX)が初の3位フロント・ローに並んだ。
ランキング2位のT・ルティ選手(KALEX)は、予選後半に転倒し5位2列目となる。
中上貴晶選手(KALEX)は9位3列目。
「午前中からフロントが切れ込む症状があって、最終コーナーで転んでしまった。予選では、さらに気温が上がって厳しかった。ダンロップが投入したスーパー・ソフトのタイヤはグリップももちもいいので、タイヤ選択に迷いはないです。明日に向けてマシンのバランスをもう少しよくしたい」と中上選手。
長島哲太選手(KALEX)は22位となる。
「攻めきれず、悔しい予選となった。昨日の転倒で痛めた右足の小指が痛くて踏ん張ることができなかった。8耐のような暑さでした」と語った。

そして決勝当日の朝、ルティ選手の欠場が発表された。ルティ選手は予選の転倒で踵を骨折したため、出場を断念。決勝スタートを前に、モルビデッリ選手は初タイトル獲得を決めた。

ドライ・コンディションで決勝スタートを迎えた。オリヴィエーラ選手がホール・ショットを決め、後ろからモルビデッリ選手、F・バグナイア選手(KALEX)、ビンダー選手などが続く。
トップのオリヴィエーラ選手はすぐさま引き離しにかかる。後方では、モルビデッリ選手、バグナイア選手、ビンダー選手が2位争いのグループを形成する。
レース中盤、トップのオリヴィエーラ選手は3秒以上のリードを奪う。
2位争いはモルビデッリ選手、ビンダー選手、バグナイア選手が続けていく。後半になるとバグナイア選手が遅れ始め、モルビデッリ選手とビンダー選手の戦いとなる。
トップのオリヴィエーラ選手は終盤になると約5秒のアドバンテージを築き、独走体制。
終盤に入ると雨がぱらつきはじめるが、オリヴィエーラ選手は最後まで後続を寄せ付けずに2連勝を決めた。
続いて、ビンダー選手が2位に入り、KTMはオーストラリア戦に続いて1,2フィニッシュ。モルビデッリ選手は3位表彰台をつかんだ。
また、長島選手は自己最高の10位でゴール。
中上選手は1周目に他車に追突されて、転倒リタイアとなった。

PhotoGallery


3位 2017年 Moto2チャンピオン F・モルビデッリ選手(KALEX)

「最高の気分です。レースが終わり、タイトルをとったという実感が湧いてきた。とてもうれしいですが、今日レースに出られなかったルティ選手を気の毒に思う。今シーズンはうまくいかない時期もあったが、チームのすばらしいサポートを受けながら、すばらしいシーズンにすることができた。今日はいいレースをして、チャンピオンを獲得した日に表彰台に上がりたいと思っていた」

優勝 M・オリヴィエーラ選手(KTM)

「モルビデッリ選手とビンダー選手のペースがとてもよかったので、彼らの後ろで走るつもりだった。でも序盤からいいペースで走れたので、プッシュしていった。全力で走って、差をつけられたからとてもうれしいです。シーズン序盤は、このような結果を達成できるとは思っていなかった」

2位 B・ビンダー選手(KTM)

「周回していくうちに、強さを感じ始めた。マシンは最高だった。チームに感謝したい。雨が降り始めたのが分かってからは、全力でモルビデッリ選手から逃げようと思った。2位でフィニッシュできて最高の気分です。最終戦バレンシアが楽しみです」

10位 長島哲太選手(KALEX)

「序盤はフィーリングがあまりよくなかったが、中盤以降は、ペースもよくなり、快調にラップすることができた。タイム的には6番手前後のライダーとほとんど変わらないので、序盤の遅れが悔やまれます。最後は4台のグループでの戦いとなり、グループのトップでフィニッシュできた。初めてのサーキットだったので、いい結果だと思う。次のバレンシアは走り慣れているサーキットなので、ベスト・リザルトを狙います」

リタイア 中上貴晶選手(KALEX)

「わずか6コーナーであっという間にレースが終わってしまって、なんとも言いようのない気持ちです。脚のケガはたいしたことなく、擦過傷程度で済んだのが幸いです。次はMoto2最後のレースになるので、自分の実力を最大限に発揮できるようにがんばります」


MOTO2Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 M.Oliveira Red Bull KTM Ajo KTM '40.28.955 Dunlop ユーザー
2位 B.Binder Red Bull KTM Ajo KTM '40.31.342 Dunlop ユーザー
3位 F.Morbidelli EG 0,0 Marc VDS KALEX '40.35.833 Dunlop ユーザー
10位 長島哲太 Teluru SAG Team KALEX '40.56.154 Dunlop ユーザー

MOTO2Point

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 F.Morbidelli EG 0,0 Marc VDS KALEX 288 Dunlop ユーザー
2位 T.Luthi CarXpert Interwetten KALEX 243 Dunlop ユーザー
3位 M.Oliveira Red Bull KTM Ajo KTM 216 Dunlop ユーザー

※第17戦終了時点


  • 天気:晴れ
  • 気温:33度
  • 観客:97,457人

MOTO3

2017年王者のミル選手が、今季10勝目を決める

  • 天気:晴れ
  • 気温:33度
  • 観客:97,457人

Moto3クラスには、フロントにソフト&ミディアム、リアにソフトS1、ミディアムM1を供給した。
予選では、前戦で初タイトルを獲得したJ・ミル選手(HONDA)が今季初のポール・ポジションを獲得する。
「ポール・ポジションを1度も取らずに世界チャンピオンだけ獲得するなんておかしいと思っていたので、獲得できて本当にうれしい。すばらしいライディングができて、今日のリズムにはとても満足している」とミル選手。
J・マルティン選手(HONDA)2位、J・マクフィー選手(HONDA)3位となる。
また、鈴木竜生選手(HONDA)13位、佐々木歩夢選手(HONDA)14位。
鈴木選手は「初日はドライとウエット。今日はドライ・コンディションになり、気温も路面温度もすごく高くて、セット・アップがとても難しかった。明日のウォーム・アップで最後の調整をして決勝に挑みたい」とコメント。
佐々木選手は、「今回は初日のフリー走行でいきなり転んでしまい、最悪のスタートだった。14位にはなったが、満足できる結果ではない。明日はトップ集団についていきたい」と語った。
鳥羽海渡選手(HONDA)は21位につける。「順位は悪いが、セッティングは徐々によくなっている。予選終盤に自己ベストを出せた。明日はいいスタートを切って、前のグループについていきたい」と鳥羽選手は語っていた。

スタートが切られると、マルティン選手がホール・ショット。後ろからB・ベンヅナイダー選手(KTM)、ミル選手、マクフィー選手、L・ロイ選手(HONDA)などが続く。
トップのマルティン選手はすぐに引き離しにかかり1周で1秒以上の差をつける。
2位以下は、ミル選手、ロイ選手、E・バスティアニーニ選手(HONDA)、地元のA・ノロディン選手(HONDA)などが続く。
中盤になるとトップのマルティン選手の後方にミル選手が近づき、トップ争いを展開。
バスティアニーニ選手、ロイ選手、ノロディン選手が3位争いとなる。
9周目になるとミル選手がトップに浮上。2位マルティン選手に、バスティアニーニ選手も追いつき、3台が何度も順位を入れ替えるトップ争いを始める。
一方、地元のノロディン選手は10周目にクラッシュ。すぐに再スタートするも遅れてしまう。
残り3周になると、再びトップに上がったミル選手が、後続を引き離しにかかる。2位はマルティン選手、3位バスティアニーニ選手が続く。
ミル選手はそのまま後続を抑えきると、今季10勝目を達成。
2位マルティン選手、3位バスティアニーニ選手でチェッカーを受けた。
また、佐々木選手は12位、鳥羽選手は20位。鈴木選手は1周目に転倒し、リタイアとなった。

PhotoGallery


優勝 J・ミル選手(HONDA)

「1周目に、他の何人かのライダーとの接触があった。トップのマルティン選手はプッシュして差を広げていった。レース後半、タイヤのフィーリングがよかったので、彼に追いつくことができた。終盤は、そのままトップでゴールできるように、コーナリングを攻めていった。今回も純粋に楽しみながらマシンに乗ることを考えて、勝つことができました」

2位 J・マルティン選手(HONDA)

「ウォーム・アップでいいペースをつかんでいた。レース序盤では全力で走り、引き離そうと考え、そのとおりにできた。十分ではなかったけど、どこでも戦闘的に走れることをみんなにアピールできたと思う。この勢いを維持してバレンシアへ向かいたい」

3位 E・バスティアニーニ選手(HONDA)

「2、3ラップ目に自分のペースがよくなったので、前に行くことができた。ミル選手とマルティン選手が既に抜け出していたので、差を詰めるためにがんばった。先頭に追いついて、様子を見ていた。残り数ラップのときに、マルティン選手に押し出される形になり、少し外側に膨らんでしまった。最後は、勝つために全力を尽くしたが、最終的には優勝できなかった」

12位 佐々木歩夢選手(HONDA)

「今朝のウォーム・アップでセッティングがよくなり、本番は攻めることができた。しかし、完ぺきではなくフロントに課題があり、ついて行くことはできるが、抜くことができないという苦しいレースだった。今回も反省する点、学べた点が多くあった。最終戦バレンシアでは、今回の経験を活かしたい」

20位 鳥羽海渡選手(HONDA)

「順位はよくないが、レースの内容的には今まで以上によくなったと思う。これまで問題になっていた部分も解消したし、グループの中でのバトルもよかったと思う。今日の状態をキープできれば、最終戦バレンシアでは、さらに一歩前進できると思う。この数戦、苦しんでいた課題も解消できたので、最終戦が楽しみです」

リタイア 鈴木竜生選手(HONDA)

「今週は、チームにとって特別なサーキットだということもあり、目標はベスト・リザルト、そして表彰台に立つことだった。そのためにスタートからがんがん行こうと決めていたが、結果的に攻めすぎてしまった。残念な結果ですが、攻めた結果なので悔いはないです。次はしっかり結果を残したいです」


MOTO3Result

順位 選手名 チーム メーカー タイム
1位 J.Mir Leopard Racing HONDA '40.14.545 Dunlop ユーザー
2位 J.Martin Del Conca Gresini Moto HONDA '40.15.269 Dunlop ユーザー
3位 E.Bastianini Estrella Galicia 0,0 HONDA '40.15.308 Dunlop ユーザー
12位 佐々木歩夢 SIC Racing Team HONDA '40.28.126 Dunlop ユーザー
20位 鳥羽海渡 HONDA Team Asia HONDA '40.55.157 Dunlop ユーザー

MOTO3Point

順位 選手名 チーム メーカー ポイント
1位 J.Mir Leopard Racing HONDA 321 Dunlop ユーザー
2位 R.Fenati Marinelli Rivacold Snipers HONDA 235 Dunlop ユーザー
3位 A.Canet Estrella Galicia 0,0 HONDA 192 Dunlop ユーザー

※第17戦終了時点