• 天気:晴れ
  • 気温:27度
  • 観客:71878人

Moto2

バルダッサリ選手が今季初優勝を飾る

  • 天気:晴れ
  • 気温:27度
  • 観客:71878人

第4戦の舞台はレースのメッカとして知られるスペイン、ヘレス。約4.4キロのテクニカル・コースだ。いよいよ、ここから本場ヨーロッパでの戦いとなる。
ダンロップは、フロントにミディアム2、リアにエクストラ・ハード0、ソフト1を用意した。
ドライ・コンディションで行われた予選では、L・バルダッサリ選手(KALEX)が初のポール・ポジションを獲得。
「今年は新しいチームに移った。マシンはほぼ同じなので、取り組み方が重要です。みんなよく助けてくれます。昨日は4コーナーで苦戦したので、午前中のFP3でそこの攻略に取り組んだことがPP獲得につながったと思う」とバルダッサリ選手。

2番手にA・マルケス選手(KALEX)、3番手に首位につけるF・バグナイア選手(KALEX)が続く。
また、長島哲太選手(KALEX)は16位につける。
「ここまでの3戦に比べたら、断然いい感じで走れている。明日の決勝はスタートを決めて、今季初ポイントを獲得するのはもちろんのこと、トップ10フィニッシュを目標にがんばります」と長島選手はコメントした。

スペインらしい晴天の中、決勝レースを迎えた。
スタートが切られると、マルケス選手が好ダッシュ。バグナイア選手、バルダッサリ選手、D・ビンダー選手(KTM)などが続く。
3周目にバルダッサリ選手がトップに立ち、逃げ切りを図る。後ろからビンダー選手、マルケス選手、バグナイア選手、M・オリヴィエーラ選手(KTM)などが続く。
中盤に向けて、バルダッサリ選手、オリヴィエーラ選手、マルケス選手の3台がトップ争いを展開していく。バグナイア選手は単独4位につける。
11周目に3位につけていたマルケス選手が転倒してしまう
この後、トップ争いはバルダッサリ選手とオリヴィエーラ選手が繰り広げていく。バグナイア選手は単独3位につける。
レース後半に入ると、トップのバルダッサリ選手は着々とオリヴィエーラ選手との差を広げていく。
一方、3位のバグナイア選手はX・ヴィアージ選手(KALEX)に追われていく。
残り3周になるとトップのバルダッサリ選手は2秒以上のリードをとる。バルダッサリ選手はそのままトップを駆け抜けると今季初優勝を達成した。
オリヴィエーラ選手は単独2位でゴール。バグナイア選手は、最後までヴィアージ選手に追われていたが、逃げ切って3位表彰台をつかみ、首位を守った。
また、長島選手は今季初めてポイント圏内13位でチェッカーを受けた。

Photo Gallery



優勝 L・バルダッサリ選手(KALEX)
「金曜日のフリー走行から気持ちよく走れていて、ポール・ポジションも獲得することができた。決勝に向けて、チーム全体が集中していた。今日は路面のグリップがあまりよくなかったので、どのくらいのペースで走ればいいのか分かりにくく、最後まで集中した。チームにとってのホーム・グランプリで優勝することができて、本当にうれしい」

2位 M・オリヴィエーラ選手(KTM)  
「予選は14位と、とても厳しい状態だった。でも、決勝に向けては、いくつかストロング・ポイントがあることは分かっていた。序盤、トップ・グループがばらけていったので、ポジションを上げていけるだろうと思っていた。今日のバルダッサリ選手はとても強くミスもなかったので、彼に勝つのは難しかった。ポルトガルから来たファンがすばらしい応援をしてくれて、まるでホーム・グランプリを戦っているような気持ちになった。いつもの2位よりもすごく気分のいい2位だった」  

3位 F・バグナイア選手(KALEX)  
「今日は路面の状況が難しく、ミスをしやすい状況だった。序盤、ビンダー選手と競り合ってタイムをロスしたが、すぐに自分のペースをつかんだ。終盤はいいペースで走ることができた。今日のバルダッサリ選手はとても速かった。できる限りポイントを獲得しようとがんばりました」  

 13位 長島哲太選手(KALEX)    
「今年初めてポイントを獲得することができた。昨年もヘレスではポイントを獲得しているが、今年は13位争いのグループの中でしっかりトップでフィニッシュできた。厳しい戦いだったが、グループのトップでフィニッシュするためにいろいろ戦略を考えた。それがうまくいったことが今回の大きな成果だった。今大会は、序盤の3戦に比べたら初日からいいポジションにつけていたし、それがリザルトにつながった。次のフランス戦もフリー、予選でしっかり走ってグリッドを上げていきたい」


Moto2Result

順位 選手名 チーム メーカー
タイム
優勝 L.Baldassarri Pons HP40 KALEX ’39.33.889 Dunlop ユーザー
2位 M.Oliveira Red Bull KTM Ajo KTM '39.36.740 Dunlop ユーザー
3位 F.Bagnaia SKY Racing TEAM VR46 KALEX '39.40.139 Dunlop ユーザー
13位 長島哲太 IDEMITSU Honda Asia KALEX ’40.00..021 Dunlop ユーザー

Moto3

波乱のトップ争いを制し、エッテル選手が初優勝

Moto3クラスには、フロントにソフトS、ミディアムM、リアにミディアムM1、ハードH3を供給した。
予選では、ポイント・リーダーのJ・マルティン選手(HONDA)が前回に続いて今季2度目のポール・ポジションをゲットした。
「11回目のポール・ポジションを獲得できて本当にうれしい。ウインター・テストのときの感触を取り戻せるように、チームと一生懸命取り組んだ。明日はもう少しマシンを調整してレースに臨みます」とマルティン選手。
続いて、P・エッテル選手(KTM)2位、F・ディ・ジャンナントニオ選手(HONDA)が3位につける。
また、鈴木竜生選手(HONDA)は10位。「昨日の課題だった一発のタイムが出ないという課題は克服することができた。ブレーキングのスタビリティを上げるために、フロントを硬めにセッティングしたことがよかった」と鈴木選手は話した。
鳥羽海渡選手(HONDA)11位、真崎一輝選手(KTM)14位、佐々木歩夢選手(HONDA)23位。アジアタレントチームからスポットで初参戦した小椋藍選手(HONDA)は19位につける。

決勝が始まると、マルティン選手がホール・ショット。後ろからディ・ジャンナントニオ選手、エッテル選手、N・アントネッリ選手(HONDA)などが続く。
まずは、マルティン選手がレースをリード。後ろからディ・ジャンナントニオ選手、M・ベゼッキ選手(KTM)、E・バスティアニーニ選手(HONDA)などが続き、僅差の戦いは続いていく。
中盤に向けて、マルティン選手、ベゼッキ選手、エッテル選手など、次々にトップに立つライダーが入れ替わっていく。
後半に入ると、エッテル選手が先行し始めるが、なおも10台以上が僅差で続く大混戦は続く。
そして終盤に入ると、バスティアニーニ選手、T・アルボリーニ選手(HONDA)、エッテル選手、マルティン選手、ベゼッキ選手、A・カネット選手(HONAD)の6台がトップ集団を形成する。
ところが、残り4周となった19周目、カネット選手の転倒にアルボリーニ選手、バスティアニーニ選手、マルティン選手が巻き込まれて4台がクラッシュ。
難を逃れたエッテル選手がトップに立ち、後ろからベゼッキ選手が続く。
エッテル選手とベゼッキ選手は僅差の戦いを続けていくが、エッテル選手が逃げ切って初優勝を決めた。
2位に入ったベゼッキ選手は3戦連続の表彰台でランキング・トップに上がった。

3位争いは、鳥羽選手、A・ロペス選手(HONDA)、M・ラミレス選手(KTM)、鈴木選手などの戦いとなる。
最後まで大混戦となり、ロペス選手が先にゴールしたが、コースをはみ出したために4位に降格、ラミレス選手が3位に繰り上がった。ラミレス選手にとって初の表彰台3位となった。
鈴木選手は6位、鳥羽選手はゴール直前の最終コーナーでコースアウトして9位となる。
また、佐々木選手は12位、小椋選手15位、真崎選手は20位でゴールした。

Photo Gallery


優勝 P・エッテル選手(KTM)  
「スタートは良かったが、他車と接触して少し遅れてしまった。その後追い上げて、トップに立った。逃げようとプッシュしていった。抜かれても抜き返していった。今日は、マシンの調子もよかった。今年は新しいメカニックが入ったこともあって、チームの実力も上がっていると思う」
ュしていきます」

2位 M・ベゼッキ選手(KTM)  
「トップ・グループでハードに走って行った。序盤はトップに立っていたが、後半は少し下がって様子を見ていた。終盤、カネット選手がミスをして数台が転倒した。僕は巻き込まれずに走り続けることができた。2位になれて本当にうれしいよ。ランキング・トップにもなったしね」  

3位 M・ラミレス選手(KTM)  
「信じられない気持ちです。最後は必死でプッシュしていった。4位でゴール・ラインを通過したんだけど、その後ロペス選手が降格されて、僕が3位になった。地元で表彰台に上がるなんて、まるでプレゼントみたいだね」  

6位 鈴木竜生選手(HONDA)    
「最終ラップはスリップ・ストリームを使ってポジションを上げようと、位置取りも考えていた。しかし、前を走る鳥羽選手がコース・アウトしたときに、こぶし大の石が飛んできて、ラジエータとフロント・カウルに当たり、穴が空いて指にも当たった。ヘルメットのてっぺんにも当たってしまい、少し遅れてしまった。それが無ければ、もうひとつポジションを上げられたと思う。今週はウイークを通じて苦労したので、シングル・フィニッシュできてよかった。次のフランスでは、予選でしっかりタイムを出すことと、決勝に向けていいセットアップをしたい」    

9位 鳥羽海渡選手(HONDA)      
「最終ラップの6コーナーで3位に上がったが、そのあとミスをして5番手へとポジションを落としまった。しかし、9コーナーで1台抜いて4番手へ上がり、その状態で最終コーナーに入ったのですが、前を走る選手のリア・タイヤに当たってはらんでしまい、表彰台を逃してしまった。残念な結果だったが、グランプリに来てから一番いいレースができたと思う。そして、一番悔しいレースにもなった。次のフランスでは、この悔しさを結果につなげたい」      

12位 佐々木歩夢選手(HONDA)      
「予選からセッティングに苦しんでしまった。決勝に向けて、いいタイムが出ていたので自信はあった。しかし、ブレーキングが完全ではなく厳しい戦いとなった。トップ・グループについていくのは楽だったが、集団の中で勝負することはできなかった。原因をしっかり解明して次のフランスGPに向けて準備したい」      

15位 小椋藍選手(HONDA)        
「スタートはよかったが、2コーナーの多重クラッシュで弾き出されて遅れてしまった。それでトップ集団から遅れてしまい、後ろのグループでの戦いになった。タイム的にも全然満足のいく走りはできなかった。ミスが多くて、トップ集団に追いつけなかった。トップとのタイム差が大きすぎることが今回の課題だった」        

「スタート直後の第2コーナーで、2台の転倒車に巻き込まれてコースを飛び出して、戻った時には最高尾になってしまった。なんとか前のグループに追いつこうとしたが差が大きくて無理だった。レースは不運だったが、レース・ウィークを通して感触はよかった。次のル・マンは知っているコースなので、初日からプッシュしていきます」


Moto3Result

順位 ライダー チーム メーカー タイム Dunlop ユーザー
優勝
P.Oettl
Sudmetal Schedl GP Racing KTM '39.39.799 Dunlop ユーザー
2位 M.Bezzecchi Redox PruestelGP KTM '39.39.858 Dunlop ユーザー
3位 M.Ramirez Bester Captal Dubai KTM '39.43.532 Dunlop ユーザー
6位 鈴木竜生 SIC58 Squadra Corse HONDA '39.43.799 Dunlop ユーザー
9位 鳥羽海渡 HONDA Team Asia HONDA '39.43.970 Dunlop ユーザー
12位 佐々木歩夢 Petronas Sprinta Racing HONDA '39.44.063 Dunlop ユーザー
15位 小椋藍 Asia Talent Team HONDA '40.07.096 Dunlop ユーザー
20位 真崎一輝 RBA BOE Skull Rider KTM '40.16.841 Dunlop ユーザー